はえ替わり|第一大臼歯の重要性について

目立たない装置で矯正できます。横浜(神奈川県)の子供矯正(こどもの矯正、小児矯正)は当歯科医院へ。

はえ替わり|第一大臼歯の重要性について

今回は、正しい噛み合わせにおいて
とても重要な第一大臼歯について少し書いてみようと思います。

第一大臼歯は永久歯の中で1番目あるいは2番目に早くはえてくる歯で、
乳歯が20本全てはえそろった後の6歳ころに出てきます。

そのため、第一大臼歯を6歳臼歯と呼ぶこともあります。

第一大臼歯は前歯などと違い、乳歯とはえ替わるのではなく、
奥の歯茎から生えてきます。

全ての歯の中で最も大きく、食べ物を噛み潰す力が最も大きいのも特徴で、
食べ物の消化に大きく関わります。

永久歯の中で一番早い段階で生まれる第一大臼歯が、
そのあとからはえ替わってくる永久歯の歯並び、噛み合せの基準を担います。

この基準となる第一大臼歯が正確に噛み合って初めて
他の歯も揃った咬合になります。

中には前歯などは一見しっかりと並んでいて、
上顎前突(出っ歯)でも下顎前突(受け口、反対咬合)でもないように見えても、
第一大臼歯が噛み合っておらず、
後から顎関節に影響が出て歯列矯正を始めるケースもあります。

この第一大臼歯がしっかりと噛み合った状態ではえてくるためには、
日々の歯磨きやメンテナンスが大切になります。
というのも万が一齲蝕(虫歯)などで乳歯を抜歯すると、
そのスペースに第一大臼歯が倒れこんで斜めにはえてしまうからです。

結果として永久歯が斜めに生えてくると隣の歯のはえるスペースがなくなってしまい、
叢生(デコボコ、乱ぐい歯)や八重歯になりやすくなってしまいます。

また小児の場合の大切なポイントは、顎の骨の成長具合です。

せっかく日々の歯磨きを丁寧にして虫歯などがない状態に出来ても
顎の成長が進まず狭いまま永久歯列期に入ってしまうと
やはり歯列が出来るスペースが確保できず、
結果として抜歯が必要になったりします。

現代人は軟らかいものを多く食べるようになりましたが、
咬む回数が多いもの噛むように親御さんが意識していくことも重要です。
1回の食事で620回咬むと良いとされています。

小児矯正が必要かどうかは、いろいろな要素がありますが
第一大臼歯が一つのポイントになります。
気になることがあればお気軽に
横浜ひらの矯正歯科まで問い合わせ頂ければと思います。