MFT(Myo Functional Therapy)口腔筋機能療法とは

目立たない装置で矯正できます。横浜(神奈川県)の子供矯正(こどもの矯正、小児矯正)は当歯科医院へ。

MFT(Myo Functional Therapy)口腔筋機能療法とは

今回は、MFTという歯に関する筋肉バランスを整える
トレーニングについてご紹介したいと思います。

MFTという言葉を聞いたことはありますでしょうか?
MFTとはMyo Functional Therapyの略で、
Myoとは筋肉、Functionalは機能、Therapyは療法を意味します。

以前、舌癖が原因で叢生(デコボコ、乱ぐい歯、八重歯)
などになっている患者さんや、矯正治療後に舌癖が原因で
後戻りが起こってしまうということをお伝えしました。

今回ご紹介するMFTとは、そういった問題をなくす為に
舌や顔の筋肉のトレーニングを行うことを指し、
長く綺麗な歯並びを維持するためにもとても大切なものになります。

そもそも舌癖に付随して起きるものの一つに口呼吸があります。
口呼吸の原因としては子供のころのアレルギー性鼻炎や蓄膿症
といった鼻の病気、あるいは扁桃肥大、
アデノイドと呼ばれる喉の病気からくる場合が多くあります。

子供のうちにこういった症状が改善されればよいのですが、
大人になっても続く場合は舌癖につながりやすくなります。
大人になってからMFTを行う目的のメインは、
歯列矯正後の後戻りを防ぐことですが、
子供のうちに矯正治療を進めるのと同時にMFTを取り入れることで、
今以上に悪くならないことにもつながります。

具体的なトレーニング方法としては、
舌全体を上あごに吸い上げ「ポンっ」と音を出したり、
舌を細くして素早く左右に動かしたり、
歯科医院によっては舌でガムを口蓋に押しつけるなど色々とあります。
このトレーニングを続けると口の周りと舌の筋肉がつき、
咀嚼(噛む)や嚥下(食べ物をのどに送り飲み込む)
における正しい動きが身につき、歯にかかる余計な力を
軽減することにつながってきます。

舌癖は叢生などの軽度のものだけではなく、
上顎前突(出っ歯)や場合によっては
下顎前突(反対咬合・受け口・しゃくれ)などの
大きな問題につながることもあります。

子供のうちに矯正治療をするメリットとして、
骨の成長を促しながら矯正治療が出来るということもご紹介しましたが、
早い段階でMFTを行うことで、舌癖などの癖を早い段階で改善し、
歯列が悪化していくことを防ぐことにもつながります。
歯並びだけでなく、実は噛み合せ、周りの筋肉まで
とても大切ということが少しでもお伝えできればと思います。