2014/01/04
本日より2014年の診療がスタートしました!
今年もスタッフ一同お待ちしております。
私は、年末に家族でスキー場に遊びに行きました。
上の息子は、スキースクールに入れたので
妻と息子はスキースクールへ
下の娘は、まだ小さいため私とソリ乗りと雪合戦してました(笑)
息子が夜にお腹がすいたとのことで、散歩がてらスキー場にある
ピザ屋さんに入りました。
そこで息子は、おもちゃ付きのお子様セットを注文。
息子は、「全部食べたら、おもちゃがもらえるの?」と
聞くので、「そうだよ」と私は、あまり考えずに答えました。
息子は、そのお子様セットを頑張って間食し、店員さんに
その旨を伝えると、おもちゃをもらえました。
しかし息子は冴えな表情……..。
私がその訳を聞くと、息子は、お子様セットのところには
車のおもちゃの写真があったので、それがもらえると思って
いたとのことでした。たしかに息子はまだ4歳で漢字がまだ
読めないので、そう思ったらしいのです。
大人の視点からすると、おもちゃなら何でもよい気がして
しまいがちですが、子供には、その年代の
子供の視点やルールがあるのです。
当院にいらっしゃる矯正治療中の子供の患者さんも
大人には気づきにくい視点やルールがあると思います。
こういった子供の視点を私たちスタッフも忘れずに
診療にあたらないといけないを考えさせられた瞬間
でした。
子供たちの視点に気を配りながら診療にあたり
そして子供たちにも分かりやすい説明をこころがけて
診療にあたる様、スタッフ一同、がんばってまいります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。